忍者ブログ

家族旅行おすすめ

家族旅行のおすすめの宿紹介しています。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


はじめての東京ディズニーランド

東京ディズニーリゾート駐車場の開場時間は、およそ2時間ほど前から開場しています。混雑状況によってさらに開場が早まる場合も多々あり、深夜に到着してそのまま、車で仮眠する人もいるみたいなので、車で東京ディズニーリゾートへ行く場合は、早めに到着したほうがいいみたいですね。



当日チケットは開園時間の約1時間前から販売されます(混雑状況によっては早まる場合があります)ので余裕をもって出来る限り早くからチケットブース(チケット販売窓口)に並びましょう。旅行会社などの旅行券や観光券などはチケットブース(販売窓口)で当日引き換えなければ入園できませんのでご注意下さいね。



パレードやショー開始の1時間前くらいからパレードやショー待ちに多くの人が流れる為に、一時的にアトラクションの待ち時間が緩和される傾向にあります。パレードやショー等よりアトラクション重視の方は、どうしても乗りたい人気アトラクションに、この時間を狙って計画してみるのもいいかもです。



スプリングロールはワゴンで売っている東京ディズニーランド定番フード洋風春巻きで小海老などが入ったエッグ&オニオン味やビザ味などがあります。小腹がすいた時最適です。



東京ディズニーランドに行ったら是非一度足を運んでほしいレストランがある、パン・ギャラクティック・ピザ・ポートという銀河系ピザチェーンの太陽系支店第1号店というとてもスケールの大きいピザレストランでピザは巨大な全自動マシンで作られていて店内はまるで宇宙ステーションのよう!未来感覚にたっぷり浸れます。

ミニー・オー!ミニーはミニーちゃんが主役のステージでミニーファンには必見です。とても人気があるので、観るにはそれなりの努力と運が必要かもしれません。ステージは大きくありませんしショーベースのような大掛かりな仕掛けはありません純粋にダンスとショーで盛り上がる、楽しむタイプのショーです。



3つのディズニーホテルの魅力



PR 最新ゲームソフト ゲームソフト レビュー ゲームソフト 通販 
PR

東京ディズニーランド混雑

東京ディズニーリゾートの駐車場は普通車で1日2000円です。当日の駐車券があれば、当日に限り何度でも駐車場への再入車できますので駐車券は帰りまで大切に保管しておきましょう。

ウェルカムセンター1Fのホテルサービスカウンターでは東京ディズニーリゾート内各ホテルのカウンターが設置され各ホテルに宿泊されるゲストに対して東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのチケット販売/観光券交換、手荷物をホテルまで無料でお届けするバゲッジデリバリーサービス、ディズニーリゾートライン乗車券のお取扱いなどのサービスを行っています。サービスを上手に利用して効率よく楽しみましょう!

パレードやショー開始の1時間前くらいからパレードやショー待ちに多くの人が流れる為に、一時的にアトラクションの待ち時間が緩和される傾向にあります。パレードやショー等よりアトラクション重視の方は、どうしても乗りたい人気アトラクションに、この時間を狙って計画してみるのもいいかもです。

チュロスは歯ざわりサクサクの東京ディズニーランドで定番の人気お菓子です。東京ディズニーランド訪れたなら、是非一度は口にしたいもの、シナモン味、ストロベリー味レモン味などがあり、個人的にはシナモン味がお勧めです。



東京ディズニーランド内のセサミストリートコーヒーハウスには知る人ぞ知る朝10時までの限定メニューがあるんですミッキー型のホットケーキがついたセンターストリートブレックファースト!可愛いのはもちろんのこと、ふわふわの口当たりが最高です。めちゃくちゃ幸せな気分に浸れます。



スペシャルイベント限定パレードはその期間しかみることができない限定パレードですので、見逃さないようにしたいものですよね、そのパレードの為だけに作られたフロート(パレードの台車)が登場しキャラクターもテーマに沿ったものが登場します、内容もストリー性があるものが多く、火がバァーと出たり、花火がドカーンと出たり、水がビューと出たりと、あっと驚く「仕掛け」が用意されていたりします。









PR ゲームソフト ランキング ゲームソフト 通販 ゲームソフト 一覧 

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 家族旅行おすすめ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ